先日の四日連続の雨は当たり前のようにガレ場のハケを水没させてしまった。
バッテリーが空になるまでポンプアップして、三日はかかりそう。で、今日は二日目なのだが・・・。

うん、掘るのは無理である。
というわけで、動画を撮りつつせっせと浸け置きの瓶やその他を洗いまくったよ!


明日も間違いなくポンプアップしないとダメだし、間に合わないようならきっと明日もガラス洗いだね。でも、そうこうしている間に次の雨の気配が・・・。
とりあえず、今後はもう、掘りにならない日でも雨が降った後は必ず排水しないとまずい状態になりそう。気を付けて作業しても、一日てドロまみれになってしまう。
もっとも、掘っている私自身は、既に博物館クラスの瓶が出たりして、もうそんな状態になっても構わないで掘り続けるだろうけれども。


そして、瓶もこうして洗わないと次に進まない。せっかくだから洗って洗って・・・次はコレクションの棚を造らないとといけないかもしれない。
単純に木を切って組むだけでなく、アクリル板やガラス板を使用して、落下防止と映えるディスプレイの両立・・・なんて考えたら、もうきりがないのだけれど。
しかし、ガラスの映える家具は現状、特に存在していないので、一度きっちり詰めてみるのも悪くない気がする。
後は主なものを。




こうしてみると、やっぱり洗浄を進めていくのも大事だね。・・・と、家の周囲の洗浄待ちを眺める。
では、また!